スクリーン表示がめちゃくちゃになってしまったり,入力したキーストロークが全部, 線描文字でエコーバックされてしまう.こんな時にはどうすればいいのでしょう?
^L でスクリーンを再描画するようにしているプログラムは少なくありません.モデ ムからのノイズや,送致メッセージがスクリーン上に表示された場合には,この機能 が役立つことでしょう.クリア・コマンドは,スクリーンを消去するコマンドです.
リセット・コマンドは端末ドライバー をリセットします.これを使うのは,スクリ ーンが奇妙なグラフィック文字で埋め尽くされたような場合です.表示行数が少なく なってしまった場合にもこの方法で対処できます.
このコマンドがない場合,あるいは若干別の機能を果たす場合には,以下の二行から なる実行型ファイルを作って,パスの通った所に置いてください.
#!/bin/sh
echo -e \\033c
ここでは,ESC と c の2文字を端末に送付しています.変ったフォントをロードして いて,初期設定のフォントに戻したい場合には,
% setfont
を実行してください(初期設定フォントを初期設定位置に置いておくことが必要 です).
旧型の端末の場合,タブを含む出力が遅れることがあります,このような場合には,
以下のようにして下さい.(詳しくは,stty(1)
のマニュアルページを
参照のこと)
% stty tab3
reseizecons
や SVGATextMode
を用いれば,ビデオモードを変更
することもできます.
これは通常,出力側の設定に変更を加えるものです.入力側にはいろいろ問題がある
ことでしょう.X, DOOM 等 raw mode を用いているプログラムがクラッシュしてしま
う場合.ご使用中のキーボードが raw mode(あるいはmediumraw mode)のままになっ
ている場合には,こうしたコマンドを用いるのは難しいでしょう.(下記の「raw
mode からの脱出法」の項をもお読みください)
Linux が関知しないローレベルの事はうまくいかないかもしれません.ローベレルに も少なくとも2種類の区別があり(キーボードとキーボードコントローラー),それ ぞれの方法で "keyboard disable" 命令をキーボードハードウェアに伝達することが 可能です.キーボードの中には,3種類のスキャンコードセットの一つを利用するよ うにプログラムできるものも少なくありません.残念ながら,これを使って問題を解 決できるというケースは存じません.
キーボードの中にはリマッピング機能を内蔵しているものもあります.Stormy Henderson(stormy@Ghost.Net) 氏からは「プログラム機能を備えたキーボードをたま たまお持ちの場合なら,control-alt-suspend_macro で(Gateway Anykey Keyboard の場合)標準状態のキーボードに復帰できます」との報告を頂きました.