次のページ 前のページ 目次へ

4. Linux上のJavaに関する質問

以下に、あなたのLinux上でJavaを動作させるにはどうすればいいか、を記します。

4.1 Java と Hotjava を含んだ Linuxパッケージは存在しているか?

いいえ、まだです。でもすぐにそうなるでしょう。

4.2 Linux用の最新の Java はどうやって入手するか?

<ftp://java.blackdown.org/pub/Java>を見てみてください。最新の Linux版 Java をここからダウンロードすることができます。まず最初に、 <ftp://java.blackdown.org/pub/Java/README> をブラウズしてくださいね。

まず linux.jdk.common.tar.gz が必要です。そして、あなたのシステムに Motif シェアドライブラリがあるかどうかによって、 linux.jdk.x86-static-motif-bin.tar.gz または linux.jdk.x86-shared-motif- bin.tar.gz のどちらかを選びます。

この HOWTO の中で(JDKとして)参照されているものは、この移植 (Randy Chapman による Sunのソースからの移植)を指しています。

4.3 Javaを走らせるのに必要な環境は?

まず、ELFベースの Linux が必要です。a.out 形式はサポートされていません。 Linux の世界は現在急速に ELF に移行しつありますので、今後もa.outのサポート が現れる見込みは低いでしょう。

1.2.13以降のカーネルが必要です。1.2.12またはそれよりも古いカーネルは、 getcwd(3)にバグがあるようで、bin/javac は getcwd(3) の返す値をチェック していないためうまく動作しません。

次のようなものが必要です:

C と X のサポートライブラリはすでにあなたの Linuxに存在している かもしれません。

もしそれらをまだ持っていなければ、libc.5.2.16.bin.tar.gz を <ftp://tsx-11.mit.edu/pub/linux/packages/GCC/> から入手してください。 Uncompress、untar して、ディレクトリ階層のトップレベルの lib サブ ディレクトリのファイルを /lib にコピーしてください。

もし現在のバージョンの ld.so(つまりlibdl.so.1.7.*)をもっていない場合 には、アップデートする必要があります。ld.so.1.7.9 と 1.7.11 では うまく動作するでしょうが、1.7.10 や、その他の古いバージョンでは動作しない でしょう。ld-so.1.7.11.tar.gz を <ftp://ftp.ods.com/linux/> から入手 して、Uncompress、untar して、その結果得られるディレクトリ階層の トップにある instldso.sh を走らせてください。

また、うまく動作する Xpmライブラリは以下から入手できます: <ftp://sunsite.unc.edu/pub/Linux/libs/X/libXpm.3.4f-ELF.tar.gz>.

4.4 Netscapeは必要ですか? Netscapeは使えますか?

必要です。HotJava はまだベータリリースになっていません。 Randy Chapman によれば:

Sun は JDK のベータ版をリリースした時に、awtインターフェースに 大きな変更を加えました。しかしこれはまだ HotJava にはまだこれが 反映されていません。 いません。彼らはこれをやることを約束しています。これがリリース されれば linux-jdk でもうまく動作するでしょう。

これがいつ行われるかはまだわかりません。

1995年12月の時点では Java を使える(Java-aware)のは Netscape 2.0b3 だけです。これは ftp1-7.netscape.com (つまり at ftp1.netscape.com, ftp2.netscape.com,... など)にあります。 入手すべきファイルは /2.0b3/unix/netscape-v20b3-export.i486-unknown-linux.tar.Z です。

Netscape 2.0b3 は a.out システム上でも動作するでしょうから、理屈の上では あなたが新しい java アプレットを書き、それを誰かにコンパイルしてもらって (たとえば BlackStar Public Compiler <http://mars.blackstar.com>)、 その結果をあなたのシステム上で見るということはできるはずです。 これ以上のことをあなたがやりたい場合には、ELF システムに移行すべき です。

Adam Simith によれば: 配布されている Netscape をうまく動作させるためには 簡単な工夫(ファイルを一つ移動する)が必要なようです: Netscape *.class ファイルの圧縮シングルファイルが CLASSPATH 環境変数の最初のファイルに していないと、Java アプレットを含んだページをロードした時に クラッシュするようです。私はこのファイルが Java/HotJava にどう影響する のか知りません(アーカイブされたクラスファイルのフォーマットは イレギュラーなものなので、これがいつもうまくいくかどうか確信がもてません。) 私の Slackware 3.0 のシステムではこれで Netscape はうまく動作しました。 Steve Green eによれば: あなたのローカルなアプレットを見るためには、 Java と Netscape をどのように設定すればいいかについて、いくらかの 議論が java-linux メイリングリスト(原文:'list')でもありました。 一致した意見としては、そのアプレットへのパスを CLASSPATH 環境変数に 追加するか、ローカルな Webサーバを走らせてそのローカル Webサーバ 経由でアクセスすることによって、あたかもネットを通じてアプレットを アクセスしているようにみせかけることです。また、java.sun.com に 接続できるようにしておく必要もあるかもしれません。(私はこれは、 アルファ版の HotJavaブラウザからの遺物ではないかと疑っていますが 本当のところはわかりません。そしてこれはブラウザが 純正の(原文: "stock") という Sunクラスライブラリをそのサイトから見つけるためだけに 必要なようです。

私はまだやったことがないので、あなたの場合にはこれとはまた異なるかも しれません。

4.5 Linux 上の Java に関するメイリングリスト/ニュースグループは?


次のページ 前のページ 目次へ