LHA Library for Java | |
Frames | No Frames |
Classes implementing jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLzssEncoder | |
class | -lh1- 圧縮用の PostLzssEncoder。 -- revision history -- $Log: PostLh1Encoder.java,v $ Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [maintenance] ソース整備 タブ廃止 ライセンス文の修正 |
class | -lh2- 圧縮用 PostLzssEncoder。 -- revision history -- $Log: PostLh2Encoder.java,v $ Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [maintenance] ソース整備 タブ廃止 ライセンス文の修正 |
class | -lh3- 圧縮用 PostLzssEncoder。 $Log: PostLh3Encoder.java,v $ Revision 1.2 2002/12/06 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [change] flush() されないかぎり 接続された OutputStream をflush() しないように変更。 [maintenance] ソース整備。 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [maintenance] ソース整備 タブ廃止 ライセンス文の修正 |
class | -lh4-, -lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮用 PostLzssEncoder。 -- revision history -- $Log: PostLh5Encoder.java,v $ Revision 1.4 2002/12/08 00:00:00 dangan [change] クラス名 を PostLh5EncoderCombo から PostLh5Encoder に変更。 Revision 1.3 2002/12/06 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.2 2002/12/01 00:00:00 dangan [change] flush() されないかぎり 接続された OutputStream をflush() しないように変更。 Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [bug fix] writeOutGroup でローカル変数 offLenFreq を使用しなければ ならない部分で this.offLenFreq を使用していた。 [maintenance] PostLh5Encoder から受け継いだインスタンスフィールド buffer, codeFreq, offLenFreq 廃止 ソース整備 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [improvement] DivideNum を導入する事によって処理するパターン数の減少を図る。 [maintenance] ソース整備 タブ廃止 ライセンス文の修正 |
class | -lz5- 圧縮用 PostLzssEncoder。
-- revision history -- $Log: PostLz5Encoder.java,v $ Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [bug fix] -lz5- の MaxMatch は 16 でなく 18 だった。 flush() で出力できるデータを出力していなかったのを修正。 [maintenance] ソース整備 タブ廃止 ライセンス文の修正 |
class | -lzs- 圧縮用 PostLzssEncoder。
-- revision history -- $Log: PostLzsEncoder.java,v $ Revision 1.1 2002/12/01 00:00:00 dangan [maintenance] ソース整備 Revision 1.0 2002/07/31 00:00:00 dangan add to version control [bug fix] -lzs- の MaxMatch は 16 でなく 17 だったのを修正。 [maintenance] ソース整備 タブの廃止 ライセンス文の修正 |
Constructors with parameter type jp.gr.java_conf.dangan.util.lha.PostLzssEncoder | |
write() によって書きこまれたデータを
LZSSで圧縮し、圧縮したデータを encoderに出力する
出力ストリームを構築する。
| |
write() によって書きこまれたデータを
LZSSで圧縮し、圧縮したデータを encoderに出力する
出力ストリームを構築する。
| |
LzssOutputStream.LzssOutputStream(PostLzssEncoder encoder, String LzssSearchMethodClassName, Object[] LzssSearchMethodExtraArguments) write() によって書きこまれたデータを
LZSSで圧縮し、圧縮したデータを encoderに出力する
出力ストリームを構築する。
|